ネットワークビジネスとねずみ講はどこが違う?

画像の説明

ネットワークビジネスの話をすると、「それってねずみ講でしょ?」と、ちょっとうさん臭い目で見られてしまうことがあります。

確かに、ねずみ講は、「無限連鎖講」という名前で定義されていて、法律でも禁止されています。
つまり違法です。

対して、ネットワークビジネスはきちんと法律にも基づいた合法のビジネスモデルです

それなのにネットワークビジネスとねずみ講が残念ながら混同されてしまうのは
この2つに似ている点があるからです。

それは、ネットワークビジネスもねずみ講も、人から人へと伝わっていき、組織がピラミッドの様に段階的に広がっていくという点です。

反対に、違う点としては、ネットワークビジネスは、実在する商品やサービスを扱うということ。
口コミやインターネット等で伝え、紹介した人は、その商品やサービスの売り上げの一部を、収入としていただくことが出来ます。

ところがねずみ講には実際の商品やサービスが存在せず、多くはその組織に参加するための入会金の様なものを払い、それをアップが山分けしていくという仕組み。

商品もサービスも手元に何も残らないというのは何だか不安になります。

また、もう一つの大きな違いとして、ネットワークビジネスでは、組織が大きくなっていった場合、紹介者の収入が得られるのは何段階まで、と決まっている会社が多いです。

しかし、ねずみ講は「無限連鎖講」という名前のとおり、それが無限に得られるようになっていて、先に始めた人、つまり組織のトップにいる人が一番儲かるという仕組みになっているそうです。

ねずみ講に関しては、1970年代に「無限連鎖防止法」という法律がつくられて、取り締まられるようになっています。ねずみ講を新しく始めることも、加入することも違法ということです。

その点、ネットワークビジネスは、法律的には「連鎖販売取引」と呼ばれ、「特定商取引法」で定義される販売形態のことです。

きちんとルールを守って誠実に取り組めば、生涯に渡って安定した収入をもたらしてくれる、素晴らしいビジネスの仕組みです。